18Jul
怖い!ネット社会怖い!
いやいや違うか、ネット社会じゃなく、特定班が怖い!
だってこの自宅前で撮影した写真から特定されちゃうんですもの。
偶然にもご近所さんが辻希美さんのアンチファンで、そこからのタレコミか?
と思いきやそうじゃないみたいです。
辻希美の自宅
出典:http://girlschannel.net/topics/70753/
だっていくらご近所さんだとしても、この写真だけで特定は難しいでしょう。
じゃあどうやって特定できたの?超能力か!?
こんなことに使うために力を与えたわけではないぞ!!
出典:http://girlschannel.net/topics/9991/
どこからもツッコミがこなさそうなんでやめます。
なんでも、長女の希空(のあ)ちゃんが幼稚園に入園することをきっかけに、新居を購入したらしいのですが、ブログ内に辻さんの実家近くに引っ越した、ということまでご丁寧に書かれているんですねー。
このご実家がある程度割れてしまっているために、だいたいの目星が付けられた、ということですね。
でもそれだけで本当に自宅が割れてしまうのでしょうか?
この玄関先で撮影された画像をよく見ると、一部特徴的なものが写っており、それを手がかりに探すと、ものの5分で見つけられた。という記事も見かけました。
この「特徴的なもの」というのがジオタグです。
写真データに付加される追加情報のことで、緯度と経緯の数値を含めたもの。
この情報をストリートビューなどの地図サービスで検索すれば、あっという間に場所がわかってしまうということなんですね。
やっぱり怖い!ネット社会怖い!
でもネットがないと生きていけない社会が一番怖い!(ここ全力スルーでお願いします)
住所は板橋区
これで板橋区在住ということまで割れてしまったわけですが、じゃあきっとすごい豪邸にでも住んでいるのかな。と思いきやそうでもなかった。
これもブログに掲載されている写真を見ると、案外手狭な間取りみたいですね。
出典:http://girlschannel.net/show_image/7675/1/0/
もっと廊下がでーんと長くて、リビングもバーンと広いのをイメージしていました。
なんだか普通の一軒家みたいでちょっと安心したな、というか親近感を覚えた人もいるのではないでしょうか。
なんにせよ、お子さんもいらっしゃることですし、あまり特定されるようなことは控えたほうがいいのではないかなあという、ついつい老婆心がでてしまいます。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。