20Jun
ももクロのイメージカラー・パープルと言えば、笑顔がチャーミングな高城れにさん。そんな彼女には定期的に「卒業」という噂話が出てきているようです。一体、どういうことなのでしょうか?気になったので調べてみました。
ももクロ卒業?
出典:http://ameblo.jp/schoolgirls/entry-10241469866.html
高城さんのももクロ卒業について、一番注目を浴びたのが2013年4月1日に発売された「ビッグコミックスピリッツ」ではないでしょうか。表紙には「ももいろクローバーZ 重大発表」と書かれ、その表紙をめくったところには
「本日をもって、ももクロの感電少女こと私、高城れには、ももいろクローバーZを卒業いたします」
というコメントが載ったのです。
もうそれだけでビックリ!ではあるのですが、そのコメントには続きがあり「そして新グループ名は、ももいろクローバーZZになります」とのことでした。
実は雑誌の発売日がエイプリルフールと言うことで、ドッキリ企画が実行されたようです。とはいえ、雑誌の中身もセーラー服を着たメンバーが高城さんと1対1で対談する形式になっていたりして、エイプリルフール企画と思いつつも「本当かも?」と思ったファンも少なくないと思います。
そんな記事から1年が経過し、卒業話も落ち着くのかと思いきや、国立競技場でのライブでも高城さんの卒業を思わせるような演出(もしくはトラブル)があり、ファンは「本当に卒業するのではないか?!」と落ち着かないようです。
最近はモーニング娘。やAKBグループなどで、卒業や新規メンバーの加入があり、アイドルグループも「入れ替わり」が多くなっていますから、ももクロも同じようなシステムになるのでは?と疑っている方がいるということでしょうね。
いつか本当に高城さんが卒業してしまう、という日がくるのでしょうか?誰かが卒業してしまうなら、いっそグループの解散という形をとってもらいたい、と思うのは私だけでしょうか。
関連記事:ももクロの高城れにって拒食症?激痩せしてるけど大丈夫か
本名は高木
そんな今後の動向が気になる高城さんですが、実は芸名で活動をされているということをご存知ですか?「高木れに」というのが本名のようですね。どちらも読みは「たかぎ・れに」ですが、漢字の表記が違います。
芸能活動を行なうに当たって、画数が良くなかったのか名前の「れに」がひらがななので「れ」の前に画数の多い字を持ってきたのか・・・は分かりませんが。高城さんは漢字を変えて芸能活動を行なわれています。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。