5Jun
元AKB48の板野友美さん、八重歯が特徴的でてっきり自身でもチャームポイントにしているのかと思っていましたが、その八重歯がない!
え?どうして?実はコンプレックスだったのでしょうか。
どうやら八重歯を抜いた、もしくは矯正したようですね。
顔も変化している?
それもですが、なんかどんどん二重の幅が広くなっているような気もします。
というかしばらく見ないうちに顔が変わったなー・・。
しかしこの八重歯について、歯科医師の視点から見るとあまりいいものでないそうです。
どうやら、歯ブラシが隅々まで当たらないので、虫歯や歯肉炎、歯周病、といったトラブルを招く可能性があるようなのです。
板野さんが、歯のトラブルのために八重歯を治療したのかどうかはわかりませんが、八重歯をチャームポイントだと思う人がたくさんいるというのは事実ですよね。
確かに私も、にこっと笑った時に覗く八重歯は可愛らしいなと思いますもの。
敢えて自ら八重歯を作りに、歯科医へ出向く方もいらっしゃると聞いたことがあります。
関連記事:板野友美の脱毛サロン、キレイモが話題に!
海外では矯正はあたりまえ
しかし、八重歯がかわいい。と思うのは、どうやら日本独自の趣向のようで、欧米では、八重歯=ドラキュラというキリスト教圏における悪魔のイメージ。またアメリカは歯に対してお金をかけることが社会的なステータスとされているようです。
私も友人から、海外に行く時のことを考え歯を矯正した。という話を聞いたことがあります。
なんでも、歯並びが悪いとそれだけで教養がない、と見られてしまうかもしれないらしいのです。
ではなぜ日本はこんなにも八重歯を支持しているのか。
個人的な意見ですが、「擬人化文化」が大きく関わっているような気がします。
代表例として、猫化です。ちょっと牙を覗かせた可愛い印象がありますよね。
鬼太郎の猫娘、化物語の羽川つばさなど、猫化した女の子はかわいい!
歯のトラブルが心配なら、八重歯を集中して磨けばいいじゃない!
もし板野さんが歯のトラブルに不安を抱えて八重歯を矯正したのなら、「俺が磨いてやるよ!」なんてファンの方もいらっしゃることだろうと思いますよ。
でも八重歯よりも、ネットでの意見は、また顔をいじったのではないかという憶測からの批判の声が絶えないようでしたね。
また矯正で八重歯を戻した、なんて整形ジャンキーにならなければいいな、と思います・・。
関連記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。